生きづらさを抱えた女性の福祉事業所「amiga」のブログ

生きづらさを抱えた女性の福祉サービス事業所/ 自立訓練(生活訓練)/ 福岡

  インスタもやってます♪https://www.instagram.com/amiga.5151/リール動画見てみてねー

生きづらさを抱えた女性のための福祉サービス事業所「アミーガ」今週の報告&来週のプログラム詳細

こんばんは、アミーガのikueです。あっという間の一週間。皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

今週もアミーガは初の試みが多かったカラフルな一週間でした。

月曜日はリンダさんのアディクション断ち11年目のバースデーをサプライズ・フラッシュモブでお祝いできました。大成功で大感動♪ 生き続けてくれてありがとうございます。協力してくださったメンバーさん達の愛にも大感謝。ありがとうございました。

 

水曜日のアミーガランチは(前日のクッキングプログラムで用意した)ライスコロッケをアミーガ初登場のノンフライヤーを使って調理。ヘルシーで美味しい仕上がり。

調理訓練を頑張っているメンバーAさんの自信につながる美味しい一品☆彡

  

 

木曜午後の「ケアワークプログラム」では、アミーガ初の『自分を代弁するワーク』を開催し、9名のメンバーさんが参加して下さいました。

皆さんの勇気にただただ感動。仲間の力、励ましあい。セルフラブ・・ハートフルな時間になりました。好評でしたので、今回不参加だったメンバーさんも交えて来週水曜も開催予定です。

 

そして明日はお楽しみのアミーガ縁日の日ということで、今日はみんなで楽しく準備を行いました♪ (写真は昨年の風景。今年もほぼ再現します)

  


駆け抜けた一週間。ご来所くださった皆様が変化や成長を感じられる機会をサポートできたとしたら嬉しい限りです。 コツコツ継続&調整あるのみ。

スタッフ一同、今後も精進してまいります。今週もありがとうございました。

 

以下、来週の予定です。

 

9/15(月・祝) 「カラオケイベント」

9/16(火)「自助MTG」/ 9月のバースデーイベント☆彡

9/17(水)「読み合わせ」:Cブラック「子どもを生きれば大人になれる」第5章  秘密はいらない

  /「ケアワーククラス」:自分を代弁するワーク(第2回)/「瞑想・呼吸法」

9/18 (木)「読み合わせ」:Cブラック「子どもを生きれば大人になれる:第3章~ /特別イベント「絵刺繍作家:点々さんWS~アーガバナーを作ろう①♪」

9/19(金)「スマイルプログラム」:笑顔になれる遊びの時間

 

※アミーガの愉快なイベント風景はぜひ Instagramをご覧ください

https://www.instagram.com/amiga.5151/

 

 

「アミーガ」ご利用メンバー募集中です

現在アミーガでは20歳~66歳までのメンバーさん約19名の方が

それぞれのペースやタイミングでご利用くださっております。

 

当事者ならではの分ちあいの場やワークの機会を通して

グループエンパワメントが発芽する環境が整ってまいりました。

お問い合わせ・見学ご希望等、お気軽にご連絡ください。

安心できる居場所が欲しい方、休職中のケアを求めている方、

基本的な生活訓練(料理や掃除・整理整頓等)のスキルを習得したい方、

生活リズムを調えたい方、家族関係の悩み・過去の体験に苦しんでいる方、

生きづらさを軽減したい方、より自由な自己表現や伝え方を習得したい方などなど

実践的なトレーニングを仲間と一緒にしてみませんか?

 

HPはこちらhttps://www.amiga-acoa.com/

お問い合わせはお気軽に♪

AMIGAへのお問い合わせ  amiga.acoa@gmail.com

080-9821-5151 092-985-3355

福岡県福岡市早良区高取2‐2-7 (地下鉄空港線「藤崎」駅より徒歩3分)

どうぞ一人で抱えず、あきらめないで、アミーガにつながってほしいです。

当事者団体ならではの回復のための知恵やスキル、情報を共有させてください。

必要な方に私たちの情報が届きますように☆彡